「浄土が真実の依り処である」ということを呼びかける仏道

帰敬式

 「帰敬式」は伝統的に「おかみそり」という名称で親しまれてきた「法名」をいただく儀式です。
この「法名」に関しては、亡くなってからいただけばいいと思っている方が多いのではないでしょうか。
しかし、「帰敬式」は本来、お釈迦様の弟子になる、仏弟子になるという式です。
これは、人生における真の拠りどころ「本尊」-南無阿弥陀仏―と出遇い、欲求追及中心の生き方から「本尊」を中心とする生き方へ転じることを意味します。ですから、亡くなってから「法名」を受けるのではなく、生きている今だからこそ「法名」をいただくのです。
「法名」は、仏弟子として南無阿弥陀仏の教えに導かれながら人生を全うするという自覚的名告りなのです。

法 名

親鸞聖人は自らを「釋親鸞」と名告られました。
以来真宗の法名は、男性は「釋○○」、女性は「釋尼○○」と必ず「釋」の字を用います。
この「釋」は、仏教をお説きくださいましたお釋迦さまの「釋」で、仏弟子として生きることを意味します。
そして、私たちにかけられた「生まれた意義と生きる喜びに目覚めてほしい」という願いと、世間の名前や暮らしの様々な“ちがい”を超えて平等な世界が開かれてくることをあらわしています。


         
         
         
クリックで写真が拡大されます。